-
【2012/6/10】猛暑の高滝湖、回遊待ち伏せのカバー撃ち
今週も再び高滝湖。 2日前は少しひんやりした風・前日はけっこうな雨。大丈夫なのか?確か予報は曇り。 目が覚めると5時半。寝坊。新川にしようか、いや、せっかくの... -
【2012/6/17】高滝湖で不眠1日釣行:撃ちと巻きで1本ずつ
さて、今週も高滝湖。2日前から、冷たいのかあったかいのかわからない雨が降ったりやんだりで湿った日が続く。前夜は職場でハッチの日なのか、子虫が大量発生し、まど... -
【2012/6/3】高滝湖のテキサスリグ・ジグ武者修行
*こちらはかつての釣行日記をリライトしています:現在は釣り禁止エリアなども記載されている可能性がありますので、参考にされる際にはご注意ください。 高滝湖へ…。... -
【2012/5/14】高滝湖で青シャウラ試しなげ+ジャークベイト導入
2012年当時、スピナベ一辺倒だった僕は、相方より「スピナベ禁止令」を出されていた。スピナベ禁止を適用しての高滝釣行。 *こちらはかつての釣行日記をリライトしてい... -
【2012/5/5】高滝湖の回遊スピナベ・流れ込みテキサス武者修行
2012GW最後の釣行は高滝湖…理由…先日買い物ついでの豪雨のチョイ投げでバイトがあったから。そして、狭いからオカッパリでまわれる! *こちらはかつての釣行日記をリラ... -
【2012/4/22】印旛沼、激朝中央水路のスピナベのアシ擦りメソッド
千葉県内オカッパリ散策。長門川公園~印旛沼の水路まで順に打つ。 *こちらはかつての釣行日記をリライトしています:現在は釣り禁止エリアなども記載されている可能性...
-
【2釣行で15尾】パルステール3インチインプレ|フリーリグ・テキサス・キャロと万能対応のバーサタイルワーム
3年前にはアホみたいにレインズスワンプばかりを使っていたワタクシですが、この1年くらいで使えるワームが増えました。 そもそも先入観MAXというか、一本気というか、... -
こんな形で本当に釣れるのか?30尾釣って試した「サイコロラバー」の魅力と使い方
ワームといえば、魚や水生生物を模した繊細な製品・・・。バス釣りをスタートする誰しもが、ハードルアーよりも「釣れそう!」と思うまさに擬似餌の象徴。 そんな中で、... -
2ピースのSTEEZ・5g~1oz対応が嬉しいダイワ 25スティーズ SC C69M+ -2・ST『FIRE WOLF』2025モデルインプレ
嫁に使わせつつ、嫁が飽きたら僕が使えるようなMのバスロッドないかなぁ〜と考えていたのが今年の1月。僕はMHとLロッドでオカッパリをしていますので、間のMなんてあっ... -
本当に釣れるのか?issei沈み蟲1年使用インプレ+スペックと使い方。
2010年前後。印旛水系付近の実家に住んでいた僕。ホームは新川や鹿島川です。当時の新川・鹿島川には、必殺の釣り方がありました。ゲーリーグラブのテールを切って、マ... -
【インプレ】24ポイズンアドレナ 164L-BFS/2購入+入魂!高感度+軽量は体感可能。ベイトフィネスはこれで網羅できそう。
「バスフィッシング向け」のベイトフィネスロッドを人生で初めて購入しました。 「バスフィッシング向け」というのは、これまでも軽量ルアー対応のベイトロッドはいくつ... -
初〜中級まで長く使えるハイコスパな:2ピーススピニングバスロッド。LEGIT DESIGN/STAND OUT SOS-64L-2インプレ
ベイトフィネスが流行っていた10年前。最近では陸王でもスピニングを見かける機会の方が多いですね。 頑なにベイトだけを使い続けている僕にとっても、スピニングとベイ... -
【2024~25の2ピースのミドル/ハイエンドロッド購入記】25スティーズ FIRE WOLF/24PoisonアドレナBFS
インプレはまた改めたいと思ってますが、、、税金の還付の目処が立って(まだ振込まで1ヶ月あるのに爆)嫁のロッド一式と僕のフィネスロッドを新調しました。捕らぬ狸の... -
3月のお買い物:フックだけだよ、フックだけ。
釣具屋・・・一部のアングラーが「魔境」と呼ぶ、金と欲に塗れる闇の世界・・・。「ラインだけ補充しよう🎵」と足を踏み入れたら最後、なぜか万札近い会計を済ま... -
バス釣りにメバルロッドが最強!?Mパワーロッドが沈黙したK川の怪奇現象
「なんでMパワーのバスロッドだけ釣れない?」 昨年秋、K川での釣行で、忘れられない出来事があります。3人で釣りをしていたのですが、メバルロッド(ライトゲームロッ... -
陸王の藤田京弥さんの無双ルアーをみて、強い釣りの良さを再認識した
何この寒さ。ヒートテック着てても寒いとか久しぶりです。この冷え込みも相まって、僕は釣りを封印し、ルアマガプライムのサブスクで『陸王』をじっくり観ています。昔...
-
【25/8/30】 K川減水初期は水質悪化中。小バスバイトすらのらないタフコン。GAME#40
8月末、僕の狭いオカッパリ界隈でも語られているのが 小バスがアタる・・・レギュラーが釣れない。 頑張ってライトリグやりきれば、小バスが釣れるけど、狙っているサイ... -
【25/8/23】 大減水の房総リザーバーで地形を学んで13尾。GAME#39
さて、投稿は2週間ぶりです。先週は、栃木の方に出張があり、釣り具に関係するお客様(釣り好きが初めて仕事に生きました笑)ということで気合を入れて仕事に張り付きだ... -
【25/8/11】 鳥取緑水湖でオカッパリ。浮いている小バスを12本。GAME#38
お盆の嫁実家帰省シリーズPt2@中国地方。今回は鳥取県のメジャーレイク。緑水湖です。毎年、お盆は渓流ルアーと決まっていましたが、なぜ今回はバス釣りなのか? お盆... -
【25/8/9】 岡山野池で小バス爆釣したので、いろんなルアーで実験してみたGAME#37
お盆の嫁実家帰省@中国地方。経由地の岡山県某所の野池。ここは昨年秋口に発見し、その時も20尾くらい釣った場所。しかし、昨年の冬・今年の春ともに沈黙し、あの爆釣... -
【25/8/2】 川釣り諦めて水路攻め。デカバス逃してルアーでヘラブナ GAME#36
世間は夏休みですね。アタクシの家にも、この時期、毎年、大阪の甥っ子と姪っ子が遊びに来るわけですね。毎年、ディズニー行ったり、我が家で遊んだりするわけです。僕... -
【25/7/26】水温30度の高滝湖・13年前のカバーを思い出して40UP GAME#35
ここのところよく釣れるリザーバーばかり行ってました。魚影が濃いので色々なルアーを習得して実釣経験を積むことができました。しかし、習得した技術をメジャーレイク... -
【25/7/20】爆風+減水で消えたギル。虫、ザリ、ジグとパルステールで9本@房総リザーバー GAME#34
さて、世間は3連休。1日目は少し仕事を残していたので、休息と事務仕事をして過ごし、2日目に行ってきましたリザーバー。 最近はですね、1尾以上釣るということと同時に... -
【25/7/12】フリーリグのブレイク攻めで16本@房総リザーバー GAME#33
先週桧原湖に行ってから、思うんですよ。田舎もいいもんだなぁって。流石に桧原湖レベルの田舎(熊や蛇がいて、コンビニも24時間じゃないとか)は、僕みたいな自炊レ... -
【25/7/5-6】桧原湖ガイドでボート釣り+自力おかっぱりで13本 GAME#31-32
腰痛+仕事多忙・・・週中は結構疲労が蓄積して、おまけに朝から関係ないことでもビービービービーケータイが鳴るもんだから睡眠が妨げられ、熱っぽいような目と頭のぼ... -
【25/6/29】上半期50尾達成/定番ワームで10本@房総リザーバー GAME#30
1年が約50週間。先々週まで29回釣りに行ってます。3月から毎週1回は行ってきたバス釣り、久々に先週(6月21日の週末)は釣りを断念しました。 腰痛・・・。元々姿勢がも...
-
【25/5/3-4】自然観察を考えさせられた肌寒い地方渓流アマゴ釣り GAME#19~20
連日しつこいくらい書いてますが、嫁の帰省で中国地方ロングステイです。今回は雑記多めに書きたいと思います。ドアを開ければ山と田んぼが広がる嫁の実家。歩いて3分で... -
【2024/08/10-13(4days)】4年通った中国地方渓流釣行で見えた渓流釣りの教科書
(渓流ルアーって、始めたばかりはパタパタと釣れて、数回いくうちに状況の変化で釣れなくなって、やっとかかったら新子ばかり、みたいなことありませんか?僕は渓流で... -
【2024/5/25~26】北関東・東北渓流メジャースポット。シングルフックレギュレーションよりも爆風激渋釣行。
釣行回数も増えてきたので、ツラツラと釣行記を書くのはそろそろ終わりにして、釣行は記録だけ+ツラツラ記事は有益なものだけにしようかな、なんて思案中です。 月に複... -
【2024/5/3~5】GWでスレかけた山陰渓流。定番ミノーとスピナーで5月のアマゴを捻り出す
GW後半は地方で過ごしました。ちょうど4月末から関西出張があり、5月の4連休はそのまま山陰地方で渓流釣り三昧。3日間、釣り漬けの日々を送ってきました。僕が釣りをす... -
【2023/8/11~13】夏の渇水里川に通ってわかった渓流の釣れるポイント。
さて、盆は嫁の実家で釣り!と決めています。中国地方の里川。徐々に地理を理解し、攻められるポイントも増えてきて、今回は3日間にわたり、アマゴ釣りに行ってきました... -
【2023/8/6】北関東渓流のメジャースポットに初心者が挑戦してみたら1時間で10本釣れた。
渓流釣りを始めて2年。実は釣行場所は限っていました。渓流玄人の父の釣り会の秘境・嫁の実家近くの川。理由は、◆1人では渓流は怖すぎる(危険生物・入渓箇所)◆マナー... -
【2023/6/18】地方の里川冒険:ミノー・スプーンで攻略:大ヤマメを狙う。
嫁の実家帰省で中国地方に行って参りました。リモートで仕事をして、しっかりと釣りができたのは1日でしたが、今回もスレていない清流に癒されて参りました。*ちなみに... -
【2022/11/20】コンディションよき管理釣り場:高萩ふれあいの里:冬の管釣道場II:紅葉も楽しめる茨城の管理釣り場
嫁「ねぇ紅葉見に行こうよ」僕「んぁ・・・・・(え、葉っぱ見るの?)」嫁「釣りできるところもあるみたいなんだけd」僕「(食いぎみ)いく!!!」さて、先週に続いて... -
【2022/11/13】冬の釣り:楽しく上達するには管理釣り場だった<千葉・ジョイバレー>
冬って寒さと禁漁で釣り、したくてもできません。特に僕は海釣りをしないので、冬の淡水って釣れる気がしないんです(下手くそだしめんどくさがりで粘れないだけです)... -
【2022/08/11-13】Fishman Beams Blancsierra 39 UL実釣レビュー(中国地方里川釣行)
Fishmanのロッドを買い足しました。ずっと欲しかったFishman Beams Blacsierra39ULです。今日はその使用感について書いていきたいと思います。1年半溜め込んだ楽天ポイ...
-
【2024/5/5後編】島根の海でライトゲーム。トラウトタックルでメバル・ハゼを狙う。
渓流釣りに興じていたGW3日目。午前中にアマゴを釣り切った後、ふと「海行こう」という話になり、山陰地方というわけで境港をのぞむ島根の漁港で初場所ライトゲームに挑... -
【2024/4/21・28】館山で海の雑魚釣り。海釣りオススメタックル・ルアーをためしまくってみた。
最近はバス釣りも飽き気味で、海によく行くようになりました。なんか最近このように考えるわけです。・バス釣りはキャスティングが楽しい:渓流の方がシビアで楽しい・... -
【2024年3月実釣編】グアム旅行でフィッシング:おすすめ陸っぱりスポット・ヒットルアーを記録
2024年3月14~17日、感染症の影響で4年お預けしていた新婚旅行で、グアムへ行ってまいりました。日本から3時間半で行けて平和な南国・・・これは釣りをするしかない!と... -
【2024/2/10】牛堀からの銚子外港でメタルジグ習得:噂のAirliteDBCテストキャスト+LOWER73相性抜群
はい、釣具ばっかり集めていた1月。LoongzeAirliteも釣具棚の肥やしになりかけていて、早く投げたい!ということで行ってまいりました。霞水系のメジャースポット牛堀。... -
【2024/1/1】1月初日の出釣行@千葉港陸っぱり
今年も宜しくお願いします(喪中のためあけおめ〜とかいえない身分でして)。それにしても、能登地震、羽田の航空機事故と波乱の年明け・・・とはいえ何でもかんでも自... -
【2023/12/16】浦安市総合公園でアルファスairとアルデバランBFS投げ比べてみた
「冬は海でライトゲームで坊主のがれ!」と決めているそこのあなた。海はそんなに甘くなりません。釣りに行く前の自分に言いたい言葉です(泣)。はい、ということで坊... -
【2023/11/4】Fishman Beams Lower73Lでカサゴ釣り:富津再来+捌いて食べてみた。
先週デビューした海ルアー(ライトゲームってやつ)。バス釣りでは苦手な秋。そんな季節に容易に魚に出会えるのでもう少しだけやってみよう!と富津市の漁港を2港ほど回... -
【2023/10/29】バス・トラウト用ベイトタックルでメバル・カサゴ釣りしてみた。ヒットルアー・タックル・注意点。
毎年だと完全に釣りをやめて酒飲みに振り切っている時期です。が、今年はね、冬まで釣りできるようにね、夏頃から先日までこんなもの仕込んでたんですわ・・・・海です... -
【雑記】バサーが海釣りした思い出+渓流禁漁後の所信表明。
あのですね、先日昔の会社の同僚とお酒飲んだら、「うちのメンバーがお前のブログ見てるぞ」と。伝達してくれた元同僚は管理釣り場でボウズさせてから全く釣りに付き合...
-
春バスのオカッパリ攻略と釣れたルアー:春の釣果を伸ばせた学びをまとめてみた。
今年の春。3-4月で個人でも2桁のバスをゲットして、同行者やそれぞれの単独釣行含めて約50本のバスをキャッチすることができました。ベテランアングラーは「そんなもん... -
【2025更新】川スモール研究レポート:流れ+放置+渓流的アプローチがスモールマウスへの近道か!
<2021年6月の記事を刷新しました>スモールマウスバス。かつては桧原湖と野尻湖にしか生息しなかった虎柄のブラックバスの1種。関係省庁の公開資料を見ると、とにかく... -
陸っぱりでは粘るバス釣りも忘れてはいけない話
バス釣りといえば「ランガン」!とにかくバスを探し求めて移動しまくる!それがバス釣りの王道とされてきました。大抵どのバス釣り入門書にも書かれています。 僕も若い... -
バス釣りにメバルロッドが最強!?Mパワーロッドが沈黙したK川の怪奇現象
「なんでMパワーのバスロッドだけ釣れない?」 昨年秋、K川での釣行で、忘れられない出来事があります。3人で釣りをしていたのですが、メバルロッド(ライトゲームロッ... -
陸王の藤田京弥さんの無双ルアーをみて、強い釣りの良さを再認識した
何この寒さ。ヒートテック着てても寒いとか久しぶりです。この冷え込みも相まって、僕は釣りを封印し、ルアマガプライムのサブスクで『陸王』をじっくり観ています。昔... -
バス釣りのアタリが取れない人必見!アタリの種類と対処法「ラインを見ろ!」
「バス釣りでアタリが全然わからん!」「毎回根掛かりと区別がつかなくて恥ずかしい」なんて人、けっこう多いんですよね。釣りのアタリって、最初は本当に難しい!でも... -
失敗しないキャスティング!初心者が覚えるべきバスが釣れる投げ方と練習法
こんにちは!今日は「キャスティング」について語らせてください。いや、語らせてくれなくても語ります。バス釣りを始めたての初心者さんや、キャストがままならず釣り... -
陸っぱりに万能バーサタイルロッドなんてない。理想のロッドを見つける方法
陸っぱりのバス釣りで、「これ一本でなんでもできるロッド」を探したこと、ありませんか?僕もかつて、ネットや釣具屋で情報を漁りまくり、頭の中が「L」「M」「MH」だ... -
【初心者必見】書籍と動画で釣り上達!オカッパリで参考にしたい人気バスプロ7選
バス釣りを始めたばかりのあなた!冬で寒くて釣り行けないですよね!僕もそうです!悶々と「オカッパリってどうやるの?」「どんな道具を使えばいいの?」と考えている... -
バスフィッシング初心者向け!釣り糸(ライン)の選び方ガイド
釣りをして30年、僕はライン選びに試行錯誤を繰り返してきました。最初はナイロンを使い、次にフロロに挑戦してみたり、またナイロンに戻ったり、流行りに乗ってPEを試...