-
堤防での海釣り始めてみた:ルアー(仕掛け)・タックル・釣り場の選択方法を初心者が振り返る
昨年からバスや渓流のオフシーズンに海釣りを始めました。ライトゲームってやつですね。30年やっているバスと異なり、海釣りは数年に1回行く程度でルアーゲームだけで... -
【2024年3月実釣編】グアム旅行でフィッシング:おすすめ陸っぱりスポット・ヒットルアーを記録
2024年3月14~17日、感染症の影響で4年お預けしていた新婚旅行で、グアムへ行ってまいりました。日本から3時間半で行けて平和な南国・・・これは釣りをするしかない!と... -
【揃えるべきツール】釣りに行く前に!ルアーを買い漁る前に!現地で困らない陸っぱりのオススメ必需品リスト
実は、現在「これから釣りに行きたい」という初心者の知人と釣りに行く機会が増えました。現在はタックルが揃ってきた段階。これまで3人ほどの釣り初心者を釣り沼にはめ... -
【2024/03/03】北浦前川+牛堀でドボウズでしたのでDeeper Pro+2の画像のみ・・・。
さて、3月。気温と同時に花粉量も上昇中ですね。前回アメナマが釣れたことに気を良くして、再度行ってまいりました、北浦水系。結論ボウズです。。。。実は最後は牛堀で... -
【2024/2/17-18】北浦の2月はシラウオだった…のか?今年初フィッシュ:AirliteDBC(loongze)入魂の巻。
2週連続で行って参りました北浦。気温は上昇傾向で夜も風がなければダウンもいらない日も続いてきましたね。気温も15度前後で安定した中日に行ってきました。本胡は東風... -
【2024/2/10】牛堀からの銚子外港でメタルジグ習得:噂のAirliteDBCテストキャスト+LOWER73相性抜群
はい、釣具ばっかり集めていた1月。LoongzeAirliteも釣具棚の肥やしになりかけていて、早く投げたい!ということで行ってまいりました。霞水系のメジャースポット牛堀。... -
釣りたければ釣れる場所に行きなさい:バスが釣れなくなる前の思い出
村田さんのYoutube見ていたら、冒頭の言葉。うん、確かに。視聴者の「全然釣れないのですが」という相談に村田さんが「釣れるところに行きなさい」って回答していました... -
2024釣りフェス@パシフィコ横浜行ってきた話
釣りフェス行ってきました。1月20日@パシフィコ横浜。釣りフェスは数年ぶり。20年前のブーム時には幕張メッセで「国際釣り博」なんて名前ですんごい人が集まっていたも... -
【2025・1年実用インプレ】丸型ベイト革命時Loongze Airlite DBC:140g台のDCリール:海・バス・渓流・遠征してみた
中華製リールが話題になっている2020年代。2024~注目を集めているのが、丸型リールの新星Loongze Airlite。2025年には製品ページも一気にイケてる感じになりましたね。... -
22アルデバランBFSインプレ(バス+ライトゲームで3ヶ月使用):かっとびじゃじゃ馬リール。
ずっとカルコンBFSでベイトフィネスをこなしてきましたが、実は数ヶ月前にひっそりとアルデバランBFS HGを買い足しました。理由は、ロッドが増えてリールが不足したから...