ロッド– category –
-
【ワールドシャウラ対抗馬】バス釣りに使えるパックロッド選び方・おすすめ5選
その昔(90s)、バスロッドは「ハイエンドといえば1ピース。継竿やテレスコは廉価版」そんな考え方が浸透していました。僕も小中学生ながら「1ピースのスコーピオンやシ... -
Fishman Beams Lower73Lは「釣れる竿」だ/バス・ライトゲーム1年インプレ
2023年はですね、溜め込んだポイントでたくさん釣具を手に入れることができました。ブログやっていると性格なのか、つい「自分語り(釣行記)」に走ります。そういや、... -
【ロッド選びの基準:パワー・レングス・テーパーってNANDA!?】友人のバスタックル選びで改めて整理してみた。
後輩が着々と釣りにドハマりして行ってます。一人で計画して釣りに行くようになりました。これは魔境の入り口です。もう沼から抜け出すことはできません。さて、その後... -
【2022/08/11-13】Fishman Beams Blancsierra 39 UL実釣レビュー(中国地方里川釣行)
Fishmanのロッドを買い足しました。ずっと欲しかったFishman Beams Blacsierra39ULです。今日はその使用感について書いていきたいと思います。1年半溜め込んだ楽天ポイ... -
釣り初心者が2万円以内で最初に揃える道具を「指定」してしまう(嫁と友人で検証版)
今日は超シンプルに、これから一緒に釣りに行こうとしている釣り初心者の友人向けのメモをもとに最初の揃えるものを書いてます。 【グッバイ「何買ったらいいですか?」... -
パックロッドかワンピースロッドか。バス釣りをパックロッドでするようになって思ったこと
パックロッド、ショートロッドでブログを訪れてくれる方が多いようなので、今回はパックロッドのみで二年程度釣りをしている僕の意見を書き殴りたいと思います。◆ロッド... -
【3年使用インプレ】バスと渓流で使用したFishman Beams Blancsierra52ULの汎用性について
最近は渓流とバス交互に釣行しています。小規模湖・印旛水系の川・里川・源流と繰り出してきました。よくよく考えると、最近はFishman Beams Blancsierraしか使ってねぇ... -
釣り初心者はコンパクトな釣竿を。色々買った上で行き着いたロッド。RGM spec2 5.5ft
都内に住んでいて、嫁や友人と釣りに行くとき、一番手間がかかるのは釣竿=ロッド選びです。合わない釣竿はトラブルや疲労の元となって釣りのモチベーションをゴリゴリ... -
2024年更新/3年ショートロッドでバス釣りした感想。
寒すぎて、釣りも冬眠してました。3月なのに寒くって、バス釣りはもう釣れる時期なのに、まだ行く気にならない。。。twitterみていると、1-2月の極寒でバスを釣り上げて... -
【実用品2024】渓流釣りで揃えるべき道具:バサーが渓流ルアーデビューした時のオススメ装備品
バス釣りに加えて、渓流釣りを始めて3年。渓流デビュー時、装備品を揃えるのにあれこれと調べていました。●バス釣り:普段着+タックルだけでOK●渓流釣り:入水を前提と...