釣具・ギアインプレ– category –
-
【3年使用インプレ】バスと渓流で使用したFishman Beams Blancsierra52ULの汎用性について
最近は渓流とバス交互に釣行しています。小規模湖・印旛水系の川・里川・源流と繰り出してきました。よくよく考えると、最近はFishman Beams Blancsierraしか使ってねぇ... -
釣り初心者はコンパクトな釣竿を。色々買った上で行き着いたロッド。RGM spec2 5.5ft
都内に住んでいて、嫁や友人と釣りに行くとき、一番手間がかかるのは釣竿=ロッド選びです。合わない釣竿はトラブルや疲労の元となって釣りのモチベーションをゴリゴリ... -
【初心者専用】バス釣りから渓流ルアーした僕の道具アップデート編
以前の渓流デビューのアイテムリストを書いたのですが、あれから幾度か渓流へ釣行。「バス用だとちょっとな」とか、「大袈裟に準備しすぎたな」というものも多くありま... -
【2022渓流ベイト考】バス釣りから渓流ルアーデビュー1年の僕が渓流ベイトをおすすめしない理由
最近バス釣り仲間を渓流ルアー釣りに誘っています。渓流の装備や道具選びをしていると当たる壁◆渓流ベイトってどうなの問題僕は渓流ベイトユーザーです。バス釣りの友人... -
【2022:新3大渓流必携ルアー】バス釣りから渓流釣りにシフトするときにまず買うルアー。
バス釣りに行った後でも渓流が恋しい今日この頃。バス釣りから渓流にシフトすると、ルアーは集め直しなわけです。重さもボディやフックのサイズも全部違います。ほんで... -
【5分で可】ARSのシングルフック化!フックサイズとリングサイズ・必要な工具。
渓流釣りで無敗、僕にとってはもはや欠かせないルアーとなったAR-S(戦歴はこちらPtI PtII)スピナー。ルアーウォレットに2つのほか、溜め込んだ楽天ポイントで実はこ... -
【春夏釣りオススメ】ワークマン/レインウェア+虫除けアウターはコスパ最強!梅雨〜初夏の釣りウェアに!
ワークマンで釣りウェアを賄うようになり早2年。今シーズンもワークマンで行きます(笑)今回は雨の降る梅雨に備えたレインウェア・汗ばむ初夏のインナー・フーディです... -
2024年:釣りにアウトドアシューズは必須アイテム:オカッパリ釣り用おすすめシューズ+結ばない靴紐カスタマイズのススメ
2022年から釣りに行く時の靴を新調しました。現在も使用しています。主に旅行ついでのオカッパリ用なんですが、釣り用の靴、この数年のベストバイレベルで重宝していま... -
2024年更新/3年ショートロッドでバス釣りした感想。
寒すぎて、釣りも冬眠してました。3月なのに寒くって、バス釣りはもう釣れる時期なのに、まだ行く気にならない。。。twitterみていると、1-2月の極寒でバスを釣り上げて... -
【24年もコスパ最強】ワークマンの釣りウェア・パンツを購入+2年使用した(秋冬編)
「休みの日にしか釣りに行かないのに、数万円もするウェアを購入したくない。でも、釣り場では動きやすくしたい、濡れ/汚れで不快な思いをしたくない」秋冬は寒さに耐え...