釣具・ギアインプレ– category –
-
【軽量+薄い】アウトドア+普段使いもできるおすすめ財布:abrAsus(アブラサス)の「薄い財布」
釣りをしていて、意外と気になるのが、財布。最近、釣り+普段使いで財布を新調しました。思った以上に良かったので、おすすめしたく、シェアします!ずっと二つ折りの... -
【2023/4/23・挑戦レポ】カルコン(ベイト)にPEラインを巻いてみた!軽量ルアーの救世主?リスクは?
はい、というわけでまた行ってきました、印旛新川。ボウズです。今回は、釣果報告である新川のことは軽ーく:・前日の金曜日は夜もジャケットだけで出歩けるくらいに気... -
リールハンドル右巻/左巻問題を解決するマトリクス
リールのハンドル、右にするか・左にするか問題。これはもう30年以上、僕が小学生の頃から、釣り系雑誌で議論され続けてきたトピックでございます。有名どころでいうと... -
【2022/08/11-13】Fishman Beams Blancsierra 39 UL実釣レビュー(中国地方里川釣行)
Fishmanのロッドを買い足しました。ずっと欲しかったFishman Beams Blacsierra39ULです。今日はその使用感について書いていきたいと思います。1年半溜め込んだ楽天ポイ... -
2024年更新:トラウトアングラー向け:電車で行ける東京のおすすめ釣具店(東洋町・神田・秋葉原・上野)
東京に住んでから、車がないため、釣具屋に「行く」ということが減りました。千葉にいた時は、釣りのついでに車で立ち寄って釣具を補充していましたが、東京ではそうは... -
渓流ベイト兼バス釣り可。コスパ最強のフィネスリール:ABU GARCIA ALC-BF7
最近愛機のカルコンBFSをカスタマイズしようかな、なんて思っていましたが、辞めました。理由は、改造にかける費用で良いリールを一つ買い戻せそうだからです。サブロッ... -
渓流ミノーの使い方:バス釣りから渓流デビューしてぶつかった壁。
最近はバス釣りでも最初に投げるルアーはトラウトルアーのだーやまです(外道が釣れます)。さて、渓流ベイト・トラウトフィッシングをやるようになって、心が折れそう... -
釣り初心者が2万円以内で最初に揃える道具を「指定」してしまう(嫁と友人で検証版)
今日は超シンプルに、これから一緒に釣りに行こうとしている釣り初心者の友人向けのメモをもとに最初の揃えるものを書いてます。 【グッバイ「何買ったらいいですか?」... -
パックロッドかワンピースロッドか。バス釣りをパックロッドでするようになって思ったこと
パックロッド、ショートロッドでブログを訪れてくれる方が多いようなので、今回はパックロッドのみで二年程度釣りをしている僕の意見を書き殴りたいと思います。◆ロッド... -
2022夏アンダー1万円:雨も虫も防ぐ、コスパ重視のワークマン釣りコーデ完成。
18日から釣りキャンです。人生初の釣りキャンです(コテージ借りるんでただの遠征か)。もちろん全身ワークマンで行きます。1年以上に渡って揃えてきたワークマンウェア...