ロッド– tag –
-
【2024購入】1g以下が投げられるベイトロッドFishman Beams inte64UL/バス・ライトゲーム6ヶ月インプレ
Fishmanでロッドを統一して、はや2年。Fishmanでも注目株で結構ユーザーが多いのがinte64です。1g以下も投げられるベイトロッドです・・・。んなもんあるのか、と。トラ... -
Fishman Beams Lower73Lは「釣れる竿」だ/バス・ライトゲーム1年インプレ
2023年はですね、溜め込んだポイントでたくさん釣具を手に入れることができました。ブログやっていると性格なのか、つい「自分語り(釣行記)」に走ります。そういや、... -
【2022/08/11-13】Fishman Beams Blancsierra 39 UL実釣レビュー(中国地方里川釣行)
Fishmanのロッドを買い足しました。ずっと欲しかったFishman Beams Blacsierra39ULです。今日はその使用感について書いていきたいと思います。1年半溜め込んだ楽天ポイ... -
釣り初心者が2万円以内で最初に揃える道具を「指定」してしまう(嫁と友人で検証版)
今日は超シンプルに、これから一緒に釣りに行こうとしている釣り初心者の友人向けのメモをもとに最初の揃えるものを書いてます。 【グッバイ「何買ったらいいですか?」... -
パックロッドかワンピースロッドか。バス釣りをパックロッドでするようになって思ったこと
パックロッド、ショートロッドでブログを訪れてくれる方が多いようなので、今回はパックロッドのみで二年程度釣りをしている僕の意見を書き殴りたいと思います。◆ロッド... -
【3年使用インプレ】バスと渓流で使用したFishman Beams Blancsierra52ULの汎用性について
最近は渓流とバス交互に釣行しています。小規模湖・印旛水系の川・里川・源流と繰り出してきました。よくよく考えると、最近はFishman Beams Blancsierraしか使ってねぇ... -
1ピースロッドを全て処分した話:パックロッドで十分になった
2021年で所有していた1ピースロッドを手放しました。一昔前(10数年前?)にワンハンドハーフとかがではじめた時には友人に「やっぱりいい竿は一本竿だよ」なんてヌかし... -
バス釣りのランディング(取り込み)ってどうやって覚えたんだろう。
ここ数日の新川釣行・高滝湖釣行で、いずれも同行者なり一緒に釣りをした人が魚を掛けました。そこで気になったのが、ランディング(針にかかった魚を陸にあげる方法)... -
【バス釣りデビュー向け】釣果につながる大切な準備-超初級編-
ここ最近はキャッチ率が上がり、自分の中で経験に基づいた仮説が立てられるようになってきたな。釣りも体験してなんぼだな、と痛感します。とはいえ、バス釣りって最初... -
【シマノかダイワ?いやノーブランド6000円】バス釣りデビューのタックル選び
こんにちは!6000円のタックルに80000円のタックルで釣り負けたことがあるだ〜やまです。さて、今回はバス釣りを始めたばかりで道具選びをしている方向けにデビュータッ...
12