↑でカテゴリごとの記事検索ができます twitterはこちら

管釣りでバス釣りが上手くなるのは本当だと思う

  • URLをコピーしました!

*当ブログはアフィリエイト広告を使用しています(筆者で実釣したものを厳選しています)

前回の新川釣行で、イメージ通りにスピナベ1投でバスを釣ることができました。
一番好きなルアーはスピナーベイトながら、しばらくご無沙汰だったので嬉しかった!

そこで一番考えたこと:
管理釣り場で釣りは上手くなるというのは本当だと確信しました。

村田さんや秦さんもYoutubeで仰ってますね、管理釣り場のトラウトは釣りが上手くなるよ!って。
僕も完全に同意です。

今回は「もっと釣れるようになりたい」時に管理釣り場での修行が有効ということを体験ベースでシェアします。

目次

独学の時はなかった、ラインさばきが身につく

管理釣り場はワームが使用できません。スプーン・スピナー・ミノーがメインです。
となるとですね、

◆巻物のラインスラックによる釣果の変化
◆ラインに出るバイト


を体験できます。

なんとなくバス釣りしていると、巻物、ロッドしならせて、ラインビンビンで巻いちゃうじゃないですか?
でも、トラウトだと、軽いルアーをテンションを抜きながら丁寧に巻かないと釣れません(詳しくは村田さんの管釣り動画でラインだけ見てみてください、どれでも同じなので!)。

巻物ってその時にいい動きと速度で動いているんだな、と。

そして、そのふわっとしたテンションに対して、水面に入るラインが
◆横や手前に動く
◆巻いているのに手前にこない

という変化が起こったときにバイトしています。

この体験ができることで、バス釣りに戻った時に、スピナーベイトやクランクを丁寧にトレースする動作につながり、結果として釣れるようになります。

余談ですが、昔リールのハンドルをパワーハンドルに変えて、ラインスラックある状態で脱力して巻いたら、
スピナベの釣果が増えたことがあったけど、これも関係あったりして?

視点が増えて見えなかったバイトが見えるようになる

僕はバス釣りで下記のような体験ができました。
◆中層で根がかるところではないのに巻いてるラインが止まった=「根がかりか?」

◆ラインが横に動いた=「あ、これ多分食べた」

◆重みに対して魚という確信を持ってフッキング

ガッツリ食ってきたのとガッツリフッキングしたのでいいかかり方(自画自賛)!
こんな感じで確信を持ってファイトに持っていくことができました。

短時間で数多い体験が近道

こんな感じで釣れるようになるなら、バスでたくさんやれば良いって意見もあると思いますし、それは正しいと思います。

でも僕が思ったのは、バス釣りってどうしても釣りたくなるから、「いつもの釣り」やっちゃうんすよね。
場所も、ルアーも結局慣れに頼っちゃう。


その点で、管理釣り場は、
◆魚は確実にいる中で、
◆レギュレーション内のルアーだけで、
◆時間内で釣らないといけない(元取りたいし笑)
何度もバイトを受けることができるので、自然と反復動作
していることになり、これが効率が良いと思いました。

そうして繰り返していくうちに視点が増えて上達するのではないかな、と思いました。

体験としても、独学バス釣りの時にはなかった視点がつき、戻った時に釣れる数が増えました。印旛新川2日4時間で7本は自己新記録です。爆風の中でも釣ることができましたし!

今は並走ですが、シーズンオフは管理釣り場で修行は超アリだと思いました。

釣り場探しは予約サイトを利用すれば不安はない!

管理釣り場や釣り堀も休日は混み合いますし、最初の利用ではどうしていいかわからないのと思います。

遊びの予約サイトを使えば、「釣り」で検索するだけで管理釣り場を探すことが可能です。
「どうしていいか不安」というあなたはぜひこちらのサイトから予約してみてください!

上記でリンクします!試しに「釣り」で検索してみて下さい、山武の釣りパラダイスはバス釣りもトラウトもあって参考になると思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次