↑でカテゴリごとの記事検索ができます twitterはこちら

釣り時計に機能は必要か:G-SHOCK購入で断捨離した情報過多機器。

  • URLをコピーしました!

*当ブログはアフィリエイト広告を使用しています(筆者で実釣したものを厳選しています)

最近すごい多いことなんですけど。スマホ使っていて、こんなことありませんか?わかりやすいように例にして話すんですけど。

Lineを返すためにスマホを開く。他の通知が出てて、Line返す前にその通知の対応をする。そのままいつもの癖でYoutubeやメルカリをみる。スマホを閉じて気づく、「あ、Line返してない」。

僕、結構あるんですよ。何が言いたいかというと、機能や通知などの情報が多すぎて、却って本来の目的忘れて過ごすこと、多いってことです。

いきなりなんの話やねん?て思うかもですが、そんなこと思い出した、アウトドアで使う時計選びの話をします。

釣りをするときの時計。やっぱりあると便利。今が釣りどきか、とか、帰宅までの時間大丈夫か、とか。

バス釣りをしているとスマホをチラチラ見ることができるのですが、先ほどの話の通り余計な通知が来ていたり、わざわざポケットやポーチをガサゴソするのは面倒だったり、ましてや、立ち込んでいる渓流の釣りでは、落としたら水没確定なので、なかなかスマホを取り出すのも度胸がいります。

これまでは昔買ったままで使わなくなったスマート時計を使っていたのですが、もちろんアウトドア向けの設計ではないスマートウォッチなので、重くて使い勝手もよろしくない。かといって、普段使いの時計はビジネス向けでそこそこお金をかけているので、壊したくない/汚したくない。。。

先日の渓流釣行ではもう面倒で時計なしで行ったんですが、やっぱりないと不便でした。山だから日没は意識しないといけないし、親戚もいるので、時間はちゃんと確認して帰着したい・・・。スマホをわざわざ確認したくない。。。

というわけで今回は人生で初めて、釣り用に時計を買いました。
G-SHOCK GAB2100です。




そんな釣り時計選びを振り返っていきたいと思います。

目次

最近のアウトドアウォッチの機能と価格

選ぶに当たってはですね、普段使いの時計に結構な金額出したので、コスパを重視しました。スポーツやアウトドアウォッチもピンときりで。

1万円未満〜10万超のものまであるわけです。

何で価格差が決まるのか。

◆バッテリータイプ:要はソーラーだと高くなって、電池のみだと安いわけですね
◆機能:高度・気温・月齢・タイドグラフ・日の出・方位・GPSなどがつけばつくほど高くなります
◆スマート機能:スマホと●●できます、みたいなやつ
◆素材や耐久性・防水性:アウトドアへの対応度ですね


そんでね、ふと思ったんですよ。
淡水釣りが多い場合に、機能の部分ってわざわざ時計で確認することか、と。

本当に時計で確認したいことはなんなのか。

それこそスマホとの棲み分けで。

日の出日の入りは地域で変わるから、タイドとかも含めて別にスマホで行く前に確認するでしょ?
気温は車なりでわかるし、しかも体につけてると正確に測れないタイプも多い。
なら、なくてええやん。

時計という小さな画面や少ないボタンの機械で確認したいことがどれほどあるのだろう。ということです。
釣りしてる最中に確認したいことって、本当は少なくて、事前にスマホのカラー画面で大きく見られる情報ならスマホでみとけばいいじゃん。時計の画面上に要らないのではないかって思うのです。

あと、タイドグラフやらムーンウォッチみたいなのの画面見て思ったんですよ

・・・情報多いな。と。逆にゴミゴミしててみずらい。


考えてもみれば、いや、考えなくとも、僕が時計に求めているのは、
釣り場で想定されうるリスクを回避した上で
「時間をみたい」
「秒数測りたい」(ワームの着底時間の目安であればいいなくらい)

だけでした。

あとは物理的な機能だけでいいなって思ったのです。

軽さ・電池持ち・耐衝撃・防水があればいい

そう、こっちの方が重要で。

◆軽さ
使わなくなったスマートウォッチを釣りで使っていたこともあったのですが、まず、重くて気になる瞬間はありました。なので、金属じゃない、軽い時計がいい。実際に時計屋さんで軽さに特化したおしゃれなプロトレックやG-SHOCKなどをつけたら、軽さにびっくりしました。
あと本体がデカすぎないこと。僕は細い腕に非力なのと、竿捌きの邪魔にならないように。

◆電池もち
昔のスマートウォッチは電池切れると本当に金属片なんですよ、ただの。なので、ソーラーで電池の心配しないのが良いな、と考えました。

◆耐衝撃
護岸でこける、渓流で岩や枝に接触する、片手が埋まっている状態で積み下ろしの時に車や積荷に手首ごとぶつける、渓流やバス釣りであるあるな場面です。なので、耐衝撃はある程度欲しいなと。

◆防水
釣りしている以上はね、欲しいですね。渓流では手を水に突っ込んだりもあるので、生活耐水以上の防水性だと安心です。

スマホ連動はしたくない。オフにスマホを通知すんな。

スマホ連携なんですが、基本的にはなし。理由は以前使っていたスマートウォッチでの出来事。
当時は、何でもスマホとリンクさせて便利にしよう!みたいな考えでスマートウォッチをつけていたんですが。

◆電話やLineもSlackも通知にしていたため、釣りをしている最中もビービー震えてきて気が散る。
釣りに没頭している時間に大したことのない電話やLineが入ると、結構ガックリきます。仕事の時は便利でも、オフにわざわざスマホの情報を脳みそに入れたくないわけですよ。

おまけにLineにしても、電話にしても、結局スマホ開かないといけなくなるわけですよ。時計で返信するのは操作性が悪くて時間かかるし、放置するわけにもいかないし。

そして、結局スマホを開きアレコレしてしまう。そこから、「あ、あのLineも今返しておこう」とか、「この通知きてたな。見ておくか」といって、結局なんのためにスマホを開いたのか忘れてしまい、釣り場にいるのにケータイ見てる。

僕は魚がヒット中に時計伝いに電話(後で見て折り返せばいいくらいの)の通知が来て、人生で有数にイラっと来ちゃったことがあります。そんな通知設定にしてる自分のせいなんですけど。

結局時間を見るためだったはずの時計の多機能によって、その時点ではいらない情報を目にしてしまい、集中できない不毛な時間を過ごすわけです。

ほんで、通知を徐々に減らしていくと、結局重いだけの時計、または電池切れした鉄屑になっちゃうわけで。ほんで充電してないと「電池大丈夫かな」という悩みがよぎるわけで。

なので、スマホ連携はとにかく最低限で今回は選びました。

プロトレックかG-SHOCKか

そんで、有名どころがCASIOのプロトレックかG-SHOCKです(あとは5000円くらいのフィッシングギアというやつ)。

とにかく機能を削ぎ落とした結果、2つに絞りました。

プロトレックの軽量を売りにしたモデルPRJ-B001-7JF。これ、プロトレックにしては、機能が削ぎ落とされており、軽量、シンプルに寄せたものだそう!
これはおしゃれだし、つけてみたら、とても軽い!そして余計な機能一切なし!正直Gショックが選択肢になければ即決でこれ(の黒色)にしていたと思います。

一方で、迷ったのは衝撃と防水です。上記は10気圧ということで、泳ぐレベルで浸水すると少しリスクがあるということ。渓流で泳ぐことはないですが、結構流れの中に手を突っ込むので、もう少し防水性は欲しいな、と念を押したくなり、G-SHOCK GAB2100にしました。



時計機能+ソーラー電池、LEDライト、ストップウォッチという欲しい機能があり、その他基本的な機能のみのG-SHOCK。20気圧防水で泳いでも大丈夫らしい。Bluetoothで時刻やアラームの諸々調整できるらしい(が、もちろんしてない)。ガラスはプロトレックと変わらないらしいものの、他の衝撃にはG-SHOCKが強いそう。これでアンダー二万円。フルブラックのめちゃめちゃかっこいいモデルもあったものの、現場での視認性を重視して、上記のカラーにしました。

時計部もデカすぎず、プロトレックと同等に軽い!比較用に写真準備しました。僕の腕は女性並みに細いです。

フルブラックは本当に迷った。これかっこいいですよ。

役割と目的がはっきりしているので、無駄な設定もなく、快適。

購入後はシンプルに時計を合わせてもらい、箱から出す。ボタンも簡単にどこを押せばどうなるのかだけチェックして余計なモードや設定はしないようにしています。

純粋に

◆今何時

がわかる目的に特化させてます。これが複雑な時計買っていたら、今この時間も(僕は機械接続させるの大好きなんで)

「このスマホ機能とこの時計を組み合わせて」とかして設定しまくって時間食っていたり。
「このモードで●●が出てくるのか、てことは・・・」で時計の機能を理解するのに脳みそ使っていたわけです。

それがなく、シンプルに壊れにくい防水時計を手に入れた!で時間を見る時以外に触ることもなく、音を出されることもなく快適に過ごしています。

釣り時計、便利な機能はたくさん出ていますが、手軽に目に映る分、本当はいらない情報や機能まで持ち歩いていないか、情報過多になっていないか、省みるのもいいのでは?と思った投稿でした〜。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次