釣具・ギアインプレ– category –
-
【おすすめルアーに飛びつくな】誰も教えてくれないルアー選びの前提基準
さて、最近はどんな道具を使ったらいいのか、という相談も増えています。「釣具屋に来たけれど、結局どのルアー買えばいいの?」「どれが釣れるんだ?」とスマホを片手... -
【2024/6/8】印旛沼流入河川攻め不発。諦めきれず行き着いた検見川突堤の●国人集団に心折られて気付いた。バッカンがほしいと。
久々の印旛沼行ってきました。結論、ただの「行ってきたヨ」記事です。最近は釣れないから有益な記事が書けない・・・ので、最後にバッカンの話でも。数年前に巨大なフ... -
【ワールドシャウラ対抗馬】バス釣りに使えるパックロッド選び方・おすすめ5選
その昔(90s)、バスロッドは「ハイエンドといえば1ピース。継竿やテレスコは廉価版」そんな考え方が浸透していました。僕も小中学生ながら「1ピースのスコーピオンやシ... -
【2025・1年実用インプレ】丸型ベイト革命時Loongze Airlite DBC:140g台のDCリール:海・バス・渓流・遠征してみた
中華製リールが話題になっている2020年代。2024~注目を集めているのが、丸型リールの新星Loongze Airlite。2025年には製品ページも一気にイケてる感じになりましたね。... -
22アルデバランBFSインプレ(バス+ライトゲームで3ヶ月使用):かっとびじゃじゃ馬リール。
ずっとカルコンBFSでベイトフィネスをこなしてきましたが、実は数ヶ月前にひっそりとアルデバランBFS HGを買い足しました。理由は、ロッドが増えてリールが不足したから... -
Fishman Beams Lower73Lは「釣れる竿」だ/バス・ライトゲーム1年インプレ
2023年はですね、溜め込んだポイントでたくさん釣具を手に入れることができました。ブログやっていると性格なのか、つい「自分語り(釣行記)」に走ります。そういや、... -
【2024実機】24カルカッタコンクエストシャローエディション30HG:BFSと100HG比較100のシャロースプール化の裏技も可能に。
いや〜丸型依存症の僕ですが、衝撃の12月リリース。カルカッタコンクエストのシャローエディションですよ(田辺さん風)。発売日以降追記:リリースこそ絶妙な意見が出... -
【ロッド選びの基準:パワー・レングス・テーパーってNANDA!?】友人のバスタックル選びで改めて整理してみた。
後輩が着々と釣りにドハマりして行ってます。一人で計画して釣りに行くようになりました。これは魔境の入り口です。もう沼から抜け出すことはできません。さて、その後... -
【バス釣りおすすめルアー】カバーで放置するだけ。スマホいじりながら釣れるワーム:ゲーリーセンコー
桧原湖でもセコ釣りして、スピナベフィッシュの感動を忘れつつある僕です。ふと、先日の後輩の高滝湖連発劇(釣行記記事へ)の写真を見ていまして。その翌週(高滝)・... -
渓流釣りでゲーターデビュー前編:初心者が揃えたアイテムを整理してみた。
さて、これまではウェーダーで渓流釣りをしてきた僕ですが、先日の北関東釣行では、ゲータースタイルを導入してみました。今回はゲータースタイルに挑戦した際のアイテ...