釣り方・考え方– category –
-
キャロライナリグ考II:キャロ初心者が2ヶ月で40本釣れるようになるまでの話
今年習得して、救世主になったのが、キャロライナリグです。キャロがなかったら、今年も変わらずスピナベかダウンショットで何本かバス釣って終わりだったと思います。9... -
秋の陸っぱりバス釣り実体験メモ:初めて秋のノーボウズで感じたこと。
このブログで再三書いてきているのですが、僕は秋のバス釣りがとにかく苦手です。人生で秋に釣ったバスの数、去年までは合計で1ケタだったんじゃないかとすら。今年は、... -
強いタックルでセコく釣れる:キャロライナリグの威力・サンデーアングラー的使い方【2024/09/15:8本釣行記付】
最近ですね、レインズスワンプマイクロ1.3gダウンショットという最強のセコ釣りを封印しています。・・・バスだろうがギルだろうが根こそぎ当たりまでは持っていってし... -
【ヤバい】ラインを張りすぎると釣れない!?バス釣り初心者がハマる”罠”を暴露!
釣り人の間では常に議論され、最近、仲間内でよく話題になるのが「釣り糸=ライン」の話です。突然ですが、デコった日「釣れない原因はルアーのせいだ!」と決めつけてい... -
【2024/08/10-13(4days)】4年通った中国地方渓流釣行で見えた渓流釣りの教科書
(渓流ルアーって、始めたばかりはパタパタと釣れて、数回いくうちに状況の変化で釣れなくなって、やっとかかったら新子ばかり、みたいなことありませんか?僕は渓流で... -
ブルーギルバイトの先にバスあり説
高滝湖といい、印旛新川といい、真夏のワーム釣りで避けられないのが「ギルバイト」。今年は特に多いですね。ふと過去の高滝湖釣行を振り返って読み返してみました(数... -
【おすすめルアーに飛びつくな】誰も教えてくれないルアー選びの前提基準
さて、最近はどんな道具を使ったらいいのか、という相談も増えています。「釣具屋に来たけれど、結局どのルアー買えばいいの?」「どれが釣れるんだ?」とスマホを片手... -
後悔しないルアーの選び方:釣り場でルアーを選ぶための基準
バス釣りを続けていると、だんだんルアーが揃ってきますね。そうすると次に当たる壁があります。それは「今日、何投げればいいんだろう」 苦し紛れに選んだルアーで釣れ... -
釣りポイントの探し方2:釣り場を決めるための魚の活性や行動編
前回の記事(釣り場の選び方)でフィールドに行ってみよう!となり、実際に場所を絞り込んでいく上で、変数となる要素について、書いてみようと思います。深く書くとと... -
釣りポイントの探し方1:釣れるフィールド・ポイント・場所選び・探し方を整理してみた。
今年はグアムでも釣りスポットを捻り出して、お魚ゲットできたり、渓流も新しいポイントを開拓できたり、で釣りの頻度が大学時代以来になってます。ふと釣り始めた友人...